スプラトゥーン2での「試し打ち」について書かせていただきます。
エイムが上手くなるためには何をすれば良いのか?
その答えは「試し打ち」です。
それでは試し打ちについて解説して行きます。
試し打ち
スプラトゥーン2でエイムを向上させたい場合にとても有効な練習方法として「試し打ち」というものがあります。
試し打ちとはその名の通り武器の試し打ちをするもので、的が置かれている広場で自由に武器を使用することができます。
武器選択画面かブキチから武器を購入する画面でYボタンを押すことで試し打ちを行うことができます。
イカの画像を参考にしてください。
試し打ちの重要性
どうして試し打ちをすることがエイム向上のために必要なのでしょうか。
私はいつも試し打ちはスポーツでいう筋トレに当たるものだと解説しています。
筋トレをするのは筋肉をつけるためですよね?
もちろん、運動をしているだけでも自然と筋肉はついて行きます。
しかし、筋トレという筋肉に特化したトレーニングを行うことで効率よく筋肉をつけることができます。
試し打ちも同じで、エイムに特化した練習を行うことで効率よくエイム力の向上に繋がります。
地道で面倒な練習かもしれませんが、確実に効果は表れます。
もちろん、試し打ちをしていなくても強い人もいますが試し打ちをすることはエイムを上手くするための最短ルートだと私は考えています。
ゲームを始める前のウォーミングアップだと思って取り組んで見てはどうでしょうか。
試し打ちの練習方法
それでは具体的な試し打ちの手順を紹介して行きます。
これから紹介する方法を丁寧にすることで確実にエイム力向上に繋がりますよ!
①ギアの選択
試し打ちを行う際にはギアを「インク系統」にしておきましょう。
試し打ち場でもギア効果は発揮されているので試し打ちの効率が変わります。
「インク回復力アップ」と「インク効率アップ(メイン)」をバランスよく装備して行きましょう。
ない場合はなんでもいいです。必須ではありません。
この画像のような感じのバラバラのギアで大丈夫です。
②武器の選択
今回紹介する試し打ちの練習ではチャージャー系統を使用してください。
スプラチャージャーかスクイックリンをおすすめします。
(※竹が追加されたので竹での練習の方が効率よくできるのでおすすめです)
チャージャーを使う理由ですが、シューターの場合と違い1発1発自分のエイムがずれているかどうか確認することができるからです。
どの程度エイムがずれているのか確認し、その都度修正して行きましょう。
「1発1発丁寧に」を心がけて行きましょう。
(※しんどい場合は適当に練習してても良いです。続けることが一番重要です)
③試し打ちの練習方法
試し打ちをする場合は一本一本丁寧なエイムを心がけることで更に効率を上げることができます。
しつこいですね(笑)
試し打ち以外でも、普段から丁寧にエイムを合わせることを心がけてプレイすることでエイム力向上に繋がります。
こらから紹介するエイム練習では5回連続成功を1セットとして練習してください。
3発的に当てて、4発目に外れると1からやり直しという方針です。
5連続成功でなくても、6でも7でもなんでもいいですが5回を目処にしておきましょう。
それでは具体的な試し打ち方法を見て行きましょう。
※ドラッグショットというワードが出てきます。ドラッグショットとはエイムを素早く合わせる技術のことです。詳しくはこちらの記事をどうぞ。
......................................................................................................
・スプラトゥーン2 チャージャー初心者のための基礎技術まとめ
......................................................................................................
横のドラッグショット(小)
まずは横のドラッグショットの練習をしましょう。
中央の的に照準を合わせ左右の的を狙って行きます。
横のエイム合わせが、一番基本のエイム練習となります。
試し打ちではまずこれが上手くできるようになりましょう。
①まずは中央に合わせます。
②中央から左の的を狙いましょう。
③次は中央に斜線を合わせ(①と同じ状態にする)、右の的を狙います。
①〜③の練習をまずは連続5回成功できるまで行いましょう。
初めのうちはこれだけでも良いです。
試し打ちばかりだと飽きてしまいますので、そこは自分との相談。
追記:この試し打ち練習と反対の、左右の的から真ん中の的を狙う練習も行っていくと良いです。
①まずは左にエイムを合わせます。
②次に真ん中の的を狙いドラッグショットします。
③次に右の的にエイムを合わせ、真ん中の的を狙いましょう。
④一つ目の試し打ちと同様に5回繰り返しましょう。
横のドラッグショット(中)
(小)とか(中)とか書いていますが、これは要するにエイムを動かす距離を表しています。
今回のドラッグショット(中)では最初にエイムを合わせる場所が真ん中ではなく、真ん中よりも横に合わせてドラッグショットをします。
どれくらい横に合わせるかというと、左の的を狙う場合は真ん中の的と右の的の間に合わせておきます。
右の的を狙う場合は真ん中の的と左の的の間に合わせておきましょう。
距離が遠くなる分難しいですができるように練習しましょう。
①左の的を狙うため、真ん中の的と右の的の間にエイムを合わせます。
②その地点から左の的にエイムを合わせてインクを放ちましょう。
③次は右の的を狙うため、真ん中の的と左の的の間にエイムを合わせます。
④その地点から右の的にエイムを合わせてインクを放ちましょう。
⑤これを5回連続成功するまで頑張りましょう。
横のドラッグショット(大)
横のドラッグショット(大)です。
左の的から右の的へ、右の的から左の的へドラッグショットしましょう。
ここまで出来るようになれば試し打ちの基本は完了です。
(小)〜(中)の試し打ちができていれば比較的簡単に出来るかもしれません。
ここまでくるとエイム感覚がある程度できてくるのではないでしょうか。
しつこいかもしれませんが画像の説明をどうぞ。
①左の的を狙うため、右の的にエイムを合わせます。
②その地点から左の的にエイムを合わせてインクを放ちましょう。
③次は右の的を狙うため、左の的にエイムを合わせます。
④その地点から右の的にエイムを合わせてインクを放ちましょう。
⑤これを5回連続成功するまで頑張りましょう。
ここまでで試し打ちの基本である横のドラッグショットの練習は終わりです。
(※別記事で横エイムの応用版を紹介します)
縦のドラッグショット
横のドラッグショットがある程度できるようになったら、次は縦のドラッグショット(上下のドラッグショット)の練習をしていきましょう。
縦のドラッグショットはチャージャーを使う場合だと射線隠しに使えるのでとても便利です。
シューターを使う人でも上下のエイムは必要なので練習するようにしましょう。
縦のドラッグショットの練習では「下から上に狙う練習」と「上から下に狙う練習」をします。
それでは練習方法を画像とともに見ていきましょう。
まずは重要度の高い「下から上に狙う練習」からです。
①まずは射線を中央のバルーンの下あたりに合わせます。
②その後バルーンを狙撃しましょう。
③これを5回繰り返します。
このドラッグショットが射線隠しの基本なのでチャージャーの人は必ずできるようになりましょう。
次に上から下の練習になります。
①射線をバルーンの上のあたりに合わせます。
(画像)
②その後バルーンを狙撃しましょう。
(画像)
③これを5回繰り返します。
斜めのドラッグショット
斜めのドラッグショットは横のドラッグショットと縦のドラッグショットの応用版です。
横と縦のドラッグショットができるようになれば斜めのドラッグショットもできるようになっていくでしょう。
方法は上記の2つと同じです。
初めのエイムを合わせる場所を斜め上のあたりにしてください。
そして真ん中の的を狙いましょう。
実戦では斜めのドラッグショットをよく使うので是非練習してみてください!
エイム力がワンランク上がりますよ^^b
まとめ
試し打ちについて少しはお伝えすることができたでしょうか。
私は前作のスプラトゥーンの頃からずっと試し打ちに取り組んでいます。
SからS+に行く際などは本当に効果を感じました。
エイムが安定してくると試し打ちをずっとやる必要は無くなってくるのですが、最初の頃は本当に何時間も試し打ちに取り組んでいました(笑)
スプラトゥーン2でもたくさん試し打ちをしています。コントローラーが変わったので慣れるまではずーっとやっています。そのお陰かもうエイムは結構安定してきています。
動く的や上にある的など試し打ちにおいては本当に嬉しい進化です。
(※前作で出来た竹練習などが出来なくなっていますが)
今回紹介したのは試し打ち練習のほんの一部にすぎません。
シューターにとても有効な試し撃ちもあるのでそのうち紹介したいと考えています。
基本的には横のドラッグショットができればエイムが安定してきます。
チャージャーを使うのであれば縦のドラッグショットも重要になります。(シューターの人もできれば練習してね!)
他にもいろいろな試し打ちの練習方法を紹介して行きたいと考えていますが、そちらは別記事で書く予定です。
最後になりますが、楽しんでスプラトゥーン2をやることが一番です。
楽しんで続けていきましょう!!意地は力なり。
1本1本丁寧にを心がけて、毎日少しでいいので練習できるといいですね!!
エイム力アップを目指し、頑張って行きましょう!!
ご観覧ありがとうございました。
意見や質問等があれば以下のコメント欄から遠慮なくお願いします!!
......................................................................................................
- スプラトゥーン2 エイムには2種類ある 瞬間エイム偏差撃ち エイム力向上を目指せ!
- スプラトゥーン2 チャージャーの心得 初心者が覚えておくべきこと
- スプラトゥーン2 チャージャー初心者のための基礎技術まとめ
- スプラトゥーン2 打開できない人の為の打開方法コツ3つ
- スプラトゥーン2 強くなる為のポジション取り基本
......................................................................................................