スプラトゥーン2で強くなるためにはエイム、立ち回り、射程管理、状況把握等色々な要素があります。
全ての要素をマスターすることで本当に強いプレイヤーになることができます。
今回は「エイム」に焦点を当ててお話をさせて頂きます。
エイムとは
敵を狙うこと、照準を敵に合わせることをエイムといいます。
aim(狙う)ということです。
このエイムには二種類あります。
「一発目だけ瞬時に合わせるエイム(瞬間エイム)」と「敵を狙い続けるエイム(偏差撃ち・追いエイム)」の二つです。
それではそれぞれのエイムについて解説していきます。
瞬間エイム
瞬間エイムは照準を思ったところに直ぐに合わせられる力のことです。
自分が打ちたい場所、止まっている敵などに確実に合わせるエイムです。
この瞬間エイムがエイムの基本になります。
自分が打ちたい場所にエイムをすぐに合わせられるようになると、自分の思い通りに操作できるようになります。
初心者の頃は自分が思った通りの場所にエイムを合わせることが難しいので、立ち回りを学んでいてもその立ち回りを真似することができないことが多いです。
最低限のエイムを身に付けなければ、いくら立ち回りを理解していても思うように操作することは出来ません。
立ち回りはとても重要ですが、エイムもとても重要なものです。
ある程度のエイムがあれば立ち回りで補うことが出来るので頑張りましょう。
追いエイム(偏差撃ち)
追いエイムは敵の動きに合わせて照準を合わせていく力のことです。偏差撃ちとか偏差エイムともいいます。
敵の動きを予想し、敵が動いた方向にエイムを動かしていきます。
瞬間エイムの応用版です。
相手の動きに合わせる必要があるので瞬間エイムよりも難しく、ある程度の経験が必要になってきます。
一発目を瞬間エイムで瞬時に合わせ、その後追いエイムで確実に敵を仕留めましょう。
エイム練習方法
エイムはゲームをプレイしていれば自然と上達していきます。
「そんなこと分かってる」といった声が聞こえそうですね。
ということで具体的な練習方法を紹介します。
瞬間エイムの練習方法
エイムの基本となる瞬間エイムを鍛えるには「試し打ち」を活用する事をおすすめします。
試し打ち場の止まっているバルーンをチャージャーで狙って打つ練習をしましょう。
一発、一発しっかり狙って打ちましょう。
初めは思ったように当たらないかもしれませんが、練習してるうちにだんだん上手くなります。
シューティングゲームの「筋トレ」と思って頂ければ良いと思います。
地味な作業ですが確実に効果が出ます。
試し打ちについては別途詳しく記事を書かせていただきます。
2017年9月3日追記:試し打ちについての記事を追加しました。初心者向けにはなっていますが、試し打ちの基本的なことを知らない方は是非どうぞ。
......................................................................................................
・スプラトゥーン2 エイムが上手くなる試し打ちとは?練習のコツ
......................................................................................................
追いエイムの練習方法
追いエイムは相手の動きに合わせて動かすエイムなので、試し打ち場では練習することができません。
動くバルーンが追加されましたが、ワンパターン過ぎて役に立つのかは怪しいところです。
追いエイムを練習するには実戦しかありません。
ガチマッチで敵の動きを観察し、経験値を貯めていきましょう。
追いエイムは本当に難しいです。
初心者のうちは打っている時に敵が動いても直ぐにエイムを合わせられないでしょう。
何故かずっと同じ場所を撃ち続けてしまっていたりという経験が私にはよくありました。
一発目は当たるのに敵がジャンプとか横に動いたりとかして当てることができず、返り討ちにされたという経験もあると思います。
試し打ち場で瞬間エイムを鍛え、ガチマッチで追いエイムの練習をすれば少しづつ上手くなっていきますよ!!!
試し打ちは本当に必要?
この問題については「試し打ち」の記事で詳しく書かせて頂きます。
結論から言うと、試し打ちは必要です。
上の方でも一度言いましたが、試し打ちはスポーツで言う筋トレに当たるものです。
試合の中でも鍛えることはできますが、エイムだけの練習に特化した練習を加えることで更に効果はUPします。
筋トレはつまらないものですが、スポーツだと当たり前のようにしますよね?
試し打ちもそういうものだと思って練習していきましょう。
エイムと立ち回り
自分はエイムがないから勝てないんだと考えることはよくあります。
初心者の頃は誰しもがそう考えるはずです。
実際、初心者はエイムが悪いです。
目の前にいる敵を倒せないことが多々あるでしょう。
撃ち合いで全然勝てない場合もあるでしょう。
その結果
「撃ち合いに勝てない、もっとエイムを鍛えないと・・・」
このような考えになると思います。
ですが違います。
エイムである程度自分の狙いたい場所を狙えるようになった人同士では、敵を先に見つけた方が勝ちます。
エイムで撃ち負けることよりも敵に先に撃たれて負けることの方が圧倒的に多いはずです。
他にも色々な要素がありますが、エイムだけにとらわれないようにしてくださいね!!!
まとめ
今回はエイムについて書かせて頂きました。
「瞬間エイム」や「追いエイム」について少しでもお伝えできたでしょうか。
無駄に難しく書いてしまったかもしれませんが要約すると、
「試し打ちしてガチマッチ!!」
ということです(笑)
それよりも何よりも楽しんでゲームをすることが一番!!
結局これです。楽しんでやってる人が勝ちです。
皆さん楽しんでスプラトゥーンをやりましょう!!
ご観覧ありがとうございました。
......................................................................................................
- スプラトゥーン2 イカニンジャなしで波を消す方法 強くなるための技術
- スプラトゥーン2 リーグマッチ上位勢の武器使用率から学ぶ強武器
- スプラトゥーン2 チャージャーの心得 初心者が覚えておくべきこと
- スプラトゥーン2 初心者が必ず覚えるべき武器の射程一覧まとめ
......................................................................................................