スプラトゥーン2での装備品である「ギア」。
ギアは見た目が変わるだけではなく、イカ自身の能力を向上させることができます。
ギアがたくさんあって何を装備したら良いのか分からない!!
そんな方におすすめのギアを紹介していきます。
ギアについている能力で考えよう
ギアにはイカの性能をアップさせる能力がついています。(※ギアについている能力をギアパワーと言います)
移動速度が速くなるものや、スペシャルゲージが早くたまるものなど様々です。
最初はギアについている能力でギアを選んでいきましょう。
武器毎に最適なギアは少しづつ変わっていきますが、とりあえずどの武器につけても安定のギア能力を紹介していきます。
初心者の方はこれから紹介する能力がついているギアを選択しておけば問題ないです。
以下の画像の「ここを見る」と書かれた矢印の先を見てください。
そこの能力で選んでいきます。
下の「???」部分は気にしないで大丈夫です。
(※ブランド等気になることがあるかもしれませんが、初めの頃は気にせずにメインのギア能力だけを見て決めて問題ないです)
インク回復力アップ
こちらのギアはインク回復速度がアップする優れもの。
攻撃するにも塗るにも何をするにもインクを使います。
そこで、インク回復力をアップさせるこのギアをつけることで攻撃能力や塗り能力がアップします!!
初心者の頃は気付いたらインクがなくなっていたりすることが多いので取り敢えずインク回復力アップをつけておきましょう。
初心者には一番おすすめのギアです。
スプラトゥーン2は塗っているだけで楽しいです。
インク回復速度が上がると楽しさも倍増です♪
イカダッシュ速度アップ
こちらのギアはイカ潜伏状態での移動速度をアップさせるギアです。
何をするにも移動速度が速い方が楽です。
倒されてしまって塗りに行くのが早くなったり、敵から逃げるのが早くなったり、敵を追いかけるのが早くなったり...etc
とにかく全体的な機動力が大幅にアップします。
快適に動きたい人におすすめのギアです。
相手インク影響軽減
こちらのギアは相手のインクを踏んだ時のダメージや移動速度の減少が少なくなる超便利なギアです。
スプラトゥーン2では相手のインクを踏んでいるとほとんど身動きを取ることができません。
さらに相手のインクの上にいるだけで大幅にダメージを受けてしまいます。
そこでこの相手インク影響軽減のギアをつけることで身動きが取りやすくなり、更にはダメージの量まで減ってしまいます!!
初心者から上級者まで誰しも使っているギアです。
おすすめします。
(※いろいろな検証の結果、上2つよりも劣るギアだということがわかりました)
まとめ
とにかく必須のギアとしては「インク影響軽減」の能力がついているギアです。
今回紹介したギアはどんな武器を使う場合でも必ず役に立つギアですよ!!
初心者には「インク回復速度アップ」、「イカ移動速度アップ」がおすすめです。
今回は初心者におすすめのギアということで3つ紹介させていただきましたが、これらのギアは上級者でも使っているギアです。
将来も使っていけるギアなので心配せずに使ってください!!
(※爆風ダメージ軽減は強いギアですが、戦闘面において初心者には変化が感じられにくいかと思い省かせていただきました)
ご観覧ありがとうございました。
......................................................................................................
- スプラトゥーン2 ガチホコ初心者攻略 いつ運ぶ?持った方がいい?~運搬編①~
- スプラトゥーン2 ガチヤグラ基本の立ち回り 初心者攻略法 いつ乗るのか?
- スプラトゥーン2 チャージャーの心得 初心者が覚えておくべきこと
- スプラトゥーン2 初心者が必ず覚えるべき武器の射程一覧まとめ
- スプラトゥーン2 エイムには2種類ある 瞬間エイム偏差撃ち エイム力向上を目指せ!
- スプラトゥーン2 初心者が状況把握できない理由と解決方法
......................................................................................................