スプラトゥーン2で新らしい武器「キャンピングシェルター」が追加されました。
パラシェルターに次ぐシェルター武器。
パラシェルターよりも圧倒的に大きいキャンピングシェルターはどのように戦えば良いのか確認していきましょう。
1.キャンピングシェルター
キャンピングシェルターの特徴は圧倒的に大きい傘での防御になります。
少し動きが遅いですが、しっかりと使いこなすことで素晴らしい武器になります。
ステージの制圧率が本当にすごいです。
1-1.構成
サブウエポンがジャンピングビーコン
スペシャルウエポンがバブルランチャー
となっています。
バブルランチャーとキャンピングシェルターのコンボで完全防御する事が可能です。
メインウエポンを10回撃つことができます。
1-2.射程
射程は中距離武器よりも長く、安定した立ち回りができそうです。
ダメージの有効射程はライン3.0本程度です。
(画像)
確定1発射程はライン1.5本の場所です。
最大射程時では乱数の関係で確定数がバラバラになります。
ライン3本未満程度では確定3発のことが多いです。
2.使い方
キャンピングシェルターで意識することは以下の9項目になります。
......................................................................................................
- 偏差撃ち
- 射程管理
- 乱数について理解する
- 確定1発を狙う時は確実な時
- 蓄積ダメージで倒す
- 曲射を意識する
- バブルランチャーを有効に使う
- メインの後はしっかり防御する
- パージを利用する
......................................................................................................
これらの項目をしっかり身に付け最強のキャンピングシェルター使いを目指しましょう。
2-1.偏差撃ち(予測撃ち)
キャンピングシェルターで一番重要なのは偏差撃ちになります。
攻撃速度が遅いため、相手の動きを予測して攻撃しなければ攻撃を当てることができません。
しっかりと敵の動きを予測して攻撃するようにしましょう。
偏差撃ちって何?という方はこちらの記事を是非。
......................................................................................................
・スプラトゥーン2 エイムには2種類ある偏差撃ち瞬間エイムとは?
......................................................................................................
2-2.射程管理
キャンピングシェルターの射程はほとんどの中距離武器より長くなっています。
そのため距離をしっかりとって戦うことで安定した戦いをすることができます。
しかし、敵に距離を詰められると攻撃速度が非常に遅いためかなり不利な戦いになってしまいます。
射程管理についてあまり分からない人はこちらの記事をおすすめします。
......................................................................................................
......................................................................................................
2-3.乱数について理解する
シェルター系統の武器にはとても大きい乱数が存在します。
確実に1発で倒せると思っても倒せない場合や、3発で当てられる距離にいるのに4発当てないと倒せないなどです。
これらの乱数を理解し、無理な行動を取らないようにしましょう。
2-4.確定1発を狙う時は確実な時
1発で倒せる時はしっかり1発で倒すのは重要ですが、無理に狙うのはやめましょう。
キャンピングシェルターは乱数が大きく思った通りに攻撃が当たらないことが多いです。
またキャンピングシェルターは攻撃速度が遅く、偏差撃ちが非常に重要になります。
1発で倒せる距離では敵の動きを予測するのが難しく、毎回1発で倒すのは困難です。
敵にバレずに確実に倒せる時に狙っていきましょう。
2-5.蓄積ダメージで倒す
キャンピングシェルターは乱数などの特性から、蓄積ダメージで敵を倒す意識をする必要があります。(蓄積ダメージとは回復しきっていないダメージのこと)
要するに、ダメージを食らっている敵を積極的に狙ったり、倒すことではなくダメージを与えることを意識して戦おうということです。
2-6.曲射を意識する
乱数が多く攻撃範囲が大きいため曲射を当てやすい武器です。(曲射とはアーチ上の攻撃のことです。上からインクを降らすイメージ)
壁の後ろの敵など、積極的に曲射で攻撃していきましょう。
2-7.バブルランチャーを有効に使う
キャンピングシェルターは攻撃が遅く、非常に高度な偏差撃ちを必要とするためメインで敵を荒らしに行くのが難しい武器です。
そのため、自分で攻めに行く時は必ずバブルランチャーを使用するようにしましょう。
バブルランチャーが貯まるまでは、射程を活かしたプレイを心がけてください。
2-8.メインの後はしっかり防御する
メインで攻撃した後は傘を展開してしっかり防御するようにしましょう。
そうすることで敵に倒される可能性がかなり軽減されます。
傘を展開する速度が少し遅いので敵に接近される前に出せるようにしましょう。
キャンピングシェルターの防御力はスプラトゥーン2で最強です。
2-9.パージを利用する
パージとは傘を飛ばす攻撃のことを言います。
この攻撃を利用しましょう。
パージの後ろに隠れて敵に近づき、1発で仕留めるなど様々な使い方が可能です。
ホコを運ぶ際にはとても有効な戦法になります。
3.おすすめのギア
- イカ移動速度アップ
- インク効率アップ(メイン)
- スペシャル増加量アップ
がおすすめです。
イカ移動速度は射程管理や全体的な機動性を高めるためです。
インク効率アップ(メイン)はパージ後のインク残量が少なく、継続して戦闘できないために必要です。
スペシャル増加量アップはメインでの戦闘能力を補うためのバブルランチャーの使用回数を増やすために装備します。
4.まとめ
キャンピングシェルターは射程が長く確定1発ダメージも取れるので非常に期待できる武器です。
しかし、扱いがかなり難しく誰でも簡単に扱える武器ではありません。
射程や確1が取れる点からまだまだ評価が難しい武器です。
…………………………………………………………………………………………
おすすめの記事
- スプラトゥーン2 初心者のリザルトが安定しない理由と簡単な対策
- スプラトゥーン2 エイムが上手くなる試し打ちとは?練習のコツ
- スプラトゥーン2 最速で強くなる為のラピッドブラスターの使い方とおすすめのギア
…………………………………………………………………………………………
分からないことや書いて欲しいことがあればコメント欄からどしどし募集しています。気軽にお願いします!!!
ご観覧ありがとうございました。
......................................................................................................
おすすめの記事
......................................................................................................