スプラトゥーン2での慣性キャンセルについて書かせていただきます。
シューター系統を使う方には必須の技術ですので知らない方は是非。
知らないうちに使ってる技術かもしれません。
慣性キャンセルという難しそうな名前ですが、簡単なのでやって見て下さい。
シューターを使う際には必須の技術です!!
慣性キャンセルとは?
スプラトゥーン2ではイカ移動を止める場合、進行方向に少し進んでから止まります(慣性)。
車のブレーキのように急には止まれないと言うやつです。
しかし、慣性キャンセルの技術を使うことで進行方向に進むことなく一瞬で止まることができます。
この技術を使い、急な方向転換などを自由自在に行うことができます。
やり方
慣性キャンセルのやり方は簡単です。
イカ移動中にメインウエポンかサブウエポンを使用しイカ移動に戻るだけです。
①イカ移動→メイン1発→イカ移動
②イカ移動→サブを手に持つ→そのままイカ移動に戻る
といった流れです。
こうすることですぐに方向転換ができるようになります。
使い所
この技術を使うのは「敵との対面時」と「逃げる時」です。
対面力アップのためには必須の技術ですので覚えて起きましょう。
敵と対面した場合
敵と対面した場合、慣性キャンセルを使ってフェイントを混ぜることで有利に戦うことができる場合があります。
左に避けると見せかけてすぐ元に戻りすぐ倒すなどです。
色々フェイントを試してみましょう。
逃げる場合
射程が負けている敵に突っ込みかけた時に、すぐに後ろに引くなどの動作に移るために慣性キャンセルを行いましょう。
射程が負けている時に突っ込んでしまうと確実に倒されてしまうので気を付けましょう。
その他
その他には自分が使いたい時に使えばいいだけです。
例えば爆発しそうなスプラッシュボムの方向に進んでしまい急に方向転換しなければならない場合などです。
とっさに使えるようになれば一人前です。
雷神ステップ
慣性キャンセルを利用して、左に右に、前に後ろに動き回る技術のことです。
左に移動→すぐさま慣性キャンセルして右に移動→そしてまた左に移動...以下適当に動きまくるだけです。
ボールドでチャージャーに近づく際、この動きをやりまくっている動画が一時期流行り、雷神ステップという名前が広まって行った感じです。
あまり役に立ちませんが、チャージャーの射線を避ける場合やブラスターに接近した場合などには有効な技術になります。
基本的には相手の攻撃を避けて近づきたい時に使います。
射程が負けてる相手をどうしても倒したい時などには使える技術になります。
(射程が負けている相手に雷神ステップで近づいても倒されるだけとか言えない)
雷神ステップが本当に使える場合
雷神ステップには一つだけめちゃくちゃ使える場合があります。
それは逃げる時です。
相手インクが多い場所から逃げる場合、逃げ道をしっかりインクを塗っている暇はありません。
敵の攻撃を避けながら、最小限の動きで後ろに下がる必要があります。
この場合に雷神ステップの動きがとても重要になります。
イカ移動→メイン1発を地面を打つ→そのインクを使いイカ移動→メイン1発を地面に打つ→そのインクを使いイカ移動→.........→後ろに逃げ切れた!!
少し塗って移動するこの技術は本当に大事です。
シューターなら誰でも習得するべきスキルです。
知らなかった人は絶対にできるようになりましょう。
まとめ
最後の方にとっても重要なことを書きました。
今回はこんなに重要なことを書くつもりがなかったのですが書いてるうちに自然と出てしまいました。
逃げる際に少し塗って移動して逃げていく技術は本当に重要です。
慣性キャンセルとか難しい単語はすぐに忘れてしまってもいいので最後の部分だけは覚えておいてください。
お願いします!!!!!
シューターの方は合わせてこちらの技術も必須ですので、知らない方は是非。
>>>スプラトゥーン2 イカニンジャなしで波を消す方法 強くなるための技術
ご観覧ありがとうございました。
意見や質問等があれば下のコメント欄から遠慮なくお願いします!!!
......................................................................................................
・スプラトゥーン2 エイムが上手くなる試し打ちとは?練習のコツ
・スプラトゥーン2 エイムには2種類ある 瞬間エイム偏差撃ち エイム力向上を目指せ!
......................................................................................................