今回はスプラトゥーン2のガチホコで「ホコ持ちを導く方法」について書かせていただきます。
ガチホコをやる上でホコ持ちが良く死んでしまう経験がありますでしょうか??
「ホコが通る道を作っているのにホコ持ちが来ない!!」
「なんでホコ死んでるんだよ!!」
こういうことが頻繁に起こる人向けに書かせていただきます。
今回紹介することは本当に多くの人がやっているのでもし自分に当てはまるものがあれば修正して行きましょう。
ではどうぞ。(※ホコ持ちとはホコを持っている人のことです)
なぜホコ持ちはついてきてくれないのか?
そもそも何故ホコを持っている人は自分が作った道を辿ってきてくれないのでしょうか?
その原因ははっきりしています。
敵がいるからです。
敵が全くいない状況で通れるルートができている場合、ホコを持っている人はそのルートを使い持ってきてくれるはずです。
もちろん、ホコを持ちたがらない味方やそもそも気づいてない味方などがいる場合もあります。
しかし大多数の場合、ホコの近くに敵がいて作られたルートを進めない場合が圧倒的に多いです。
「いやいや、俺が前の敵倒して道作ってんだから敵がいるわけない、そもそもさっさと来ない味方が悪い」
と考える人もいるかもしれません。
この考えは敵がオールダウンしている場合以外では間違った考えになります。
あなたが敵を倒したことなんてすぐに気づくか分かりませんし、仲間がホコの近くにいない場合もあります。
ホコの近くにいても持てない状況だってあります。
更にガチホコではホコを持った人の場所は相手にバレてしまいます。
そこで相手が一人でも生きている場合、潜伏でもなんでもしてホコを狙うことは容易です。
敵がオールダウンしていないにも関わらず、自分が敵を3人倒したからといってホコを完全放置し前にガンガン攻めて行くだけではダメです。
ホコは狙われているのです。
一人でも敵がいる場合、ホコ持ちと共に行動するべきです。(※もちろん道を作った方が良い場合だってあります)
ホコ持ちをカバーできる範囲でルートを作ることはできます。
それで十分ホコが進む道を作ることは可能です。
敵を数人まとめて倒した後、ホコを放置してルートを作り仲間に文句を言っている人が本当に多い。
ホコは常にセンサーがつけられている状態であり、動きも遅くなっています。
敵の立場になって考えて下さい。
仲間が自分以外倒された場合、潜伏してホコだけでも倒そうとしますよね?
相手も同じです。
あなたが敵を2人、3人倒していても結局最後の一人はホコを狙うのです。
その状況でホコを放置して前の道を作りに行くとどでしょう?
当然ホコ持ちは狙われることになります。
他の仲間がホコ持ち守ればいいって??
それはあまりにも傲慢です。
ガチマッチには本当に勝ちたい人もいれば適当に遊んでる人もいるのです。
本当に勝ちたいのであればルールに関することは自分でできるようになりましょう。
まとめ
今回は少し厳しめに書いてしまいました。
書いている時にちょっと熱くなってしまい改行などもく大変見辛い文章になってしまいました。
申し訳ありません。
しかし、本当にホコを見ていないのに仲間のせいにする人が多いです。
ホコ持ちのことはお姫様と思って慎重に警護してあげましょう。
かく言う私も今回書いたようなミスを犯してしまうことがあります。
戒めとしても書かせていただきました。
ホコはお姫様、絶対に守り抜いてあげましょう!!!
ご観覧ありがとうございました。
......................................................................................................
・スプラトゥーン2 ガチホコ初心者攻略 いつ運ぶ?持った方がいい?~運搬編①~
・スプトゥーン2 ガチホコ初心者攻略 ガチホコショットの使い方~運搬編②~
・スプラトゥーン2 ガチホコの運び方 死ぬ気でホコを運べ!~運搬編③~
......................................................................................................