スプラトゥーン2でホコを持たない場合に意識するべきことを3つ書かせていただきます。
仲間が弱く信用できないときはホコを持ちたくないですよね。
私もそういう時がよくあります。
しかしただホコを持たないだけでは自分も戦犯になってしまいます。
ホコを持たないのならば、ホコを持つ人が安心して進めるような立ち回りをする必要があります。
今回紹介する3つの立ち回りができないのならば、自分でホコを持つことを考えた方が良いでしょう。
それでは、ホコを持たない時に意識することについて考えて行きましょう。
ホコを持たない人が意識すること3つ
ホコを自分で持たない人は、その分他の場所でチームに貢献する必要があります。
ホコを持たない場合、絶対に自分で行わなければいけないのが以下の3項目になります。
......................................................................................................
- ホコより前に出る
- ホコをしっかり守る
- 相手をどける
......................................................................................................
それではそれぞれについて解説して行きます。
1.ホコより前に出る
ホコを進める際に、ホコ持ちよりも後ろにいる人は今すぐ立ち回りを変えてください。
ホコ持ちを守るためには、ホコよりも前で敵と戦う必要があります。
ホコ持ちと敵を出会わせてはいけません。
敵と出会うとホコ持ちは必ず倒されてしまうくらいの意識を持って行動するようにしましょう。
2.ホコをしっかり守る
上でホコ持ちよりも前で戦うと書きましが、それはホコ持ちを放置して戦うということではありません。
ホコ持ちをしっかりzカバーできる範囲で前に出て戦ってください。
ホコ持ちの位置は常に相手にバレています。
そのため、潜伏などで簡単にホコ持ちを狙うことができます。
敵を全員押し込んでいる場合や完璧な塗り状況以外の場面では絶対にホコ持ちをカバーできる範囲で行動してください。
ホコ持ちが倒されてしまうのは、あなたがホコ持ちを守っていないからです。
こちらについてはさらに詳しくこちらの記事で書いています
......................................................................................................
......................................................................................................
3.相手をどける
ホコを進めるうえでステージ毎に難所があります。
例えばホッケ埠頭で敵陣に切り込む際の中央高台などです。
そういった場所を陣取っている敵は自分でどけなければいけません。
敵を3人倒していても、こういった有利なポジションにいる敵が1人残っているだけでホコを進めることはできなくなります。
こういった難所を切り開ける力がなければ、ホコを安定して導くことは難しいです。
その場合は自らホコを持ち、難所にホコショットをぶつけまくることで対処することができます。
自分がホコを持たないのであれば、しっかりと有利なポジションにいる敵をどけられるようになりましょう。
まとめ
今回はホコを持たずに戦う場合に意識するべきことを3つ紹介しました。
自分がホコを持たないのであれば、ホコを持ってくれる人のために今回紹介した3つのことは必ずできなければなりません。
「自分はチャージャー持っているから・・・」
「ジェットスイーパーだから前に出るのは苦手」
こういう人たちは自分でホコを持つようにしてください。
武器のせいにしないでください、難所の敵をどけられないのになぜその武器を選んだのでしょうか?
自分が選んだ武器が好きなのであれば、自分の武器に最大限合う立ち回りをしましょう。
もちろんチャージャーやジェットスイーパーでも難所の敵をどける方法はいくらでもあります。
しかし、そういったことができないのであればホコを完全に仲間に任せるのではなく自分でも運ぶようにした方が勝率は上がるでしょう。
今回紹介した3つのことができない人は自分でホコを持つようにした方が良いです。
厳しめに書いてしましましたが、全て事実ですので頑張ってください!!!
ホコの記事を書くとなぜか毎回厳しめになってしまう、なんでだろう?
......................................................................................................
おすすめの記事
- スプラトゥーン2 ガチホコ立ち回りコツやルートを覚えよう
- スプラトゥーン2 ガチホコ勝てない方必見!ホコ勝ち方攻略
- スプラトゥーン2 ガチホコショットの使い方 自分でルートを切り開け!!
- スプラトゥーン2 ガチホコで勝てない人がやる間違い
......................................................................................................
ご観覧いただき誠にありがとうございました。