攻略 シューター

スプラトゥーン2 S+から考え出すインク効率 機会損失とは?

スプラトゥーン2をプレイしてS+に到達したけどそこから一向に強くなれない、そんな方向けの記事を書きます。

今回はS+のなりたての人がよく行っているインクの機会損失について話します。

インクの機会損失について理解し、インクの効率を最大化して強いプレイヤーになりましょう。

機会損失とは

そもそも「機会損失ってなんやねん!」って方もいると思います。

機会損失とは何か利益を得ることができたのに、何もしてなかったがために実質的にその利益を得られなかったことによる損失のことです。

ちょっと何言ってるかわかりにくいですね。

例え話をしてみます。

......................................................................................................

1時間暇な時間があったとします。

その間に働いていたら1000円もらえたとします。

しかし、何もせずに寝ていた場合働いたら貰えていたはずの1000円を得られません。つまり働いていたら貰えていたので、実質的に1000円を無駄にしたと言うことになります。

......................................................................................................

こんな話です。

何かできたのに、何もしなかったから何も貰えなかった。

ややこしいかもしれませんがそれだけの話です。

インクの機会損失

機会損失をスプラトゥーン2のインクで考えてみましょう。

スプラトゥーン2のインクではどのような時に機会損失が発生するのでしょうか?

インクの機会損失はインクゲージが満タンの状態で行動している時に発生します。

インクが満タンの状態で行動する→その間にインクを回復できた分のインクを使えなかったことになる→実質的にインクを損したと言える→結果インク効率の低下につながる

と言う流れです。

インク効率の最大化

インク効率を最大化するためには、上で述べたインクの機会損失を防ぐ必要があります。

機会損失とは名前の通り損失です。

この損失を減らすことでよりインクをより効率的に使うことができます。

インクの機会損失を防ぐためにはインクが満タンの状態で行動しないと言うことを念頭に置いて行動する必要があります。

それではどのようにプレイすればインクの機会損失を防ぐことができるのか考えていきましょう。

場所移動とインク回復を同時に行う意識を持つ

インクの機会損失を防ぎ、インク効率の最大化を行うにあたって一番重要なのは場所移動とインク回復を同時に行う意識を持つということです。

この意識さえ持っていれば基本的にはインクを効率よく使うことができます。

場所移動するときはインクがなくなったとき

移動するときはインクがなくなったときです。

もっと正確にいうとインクが満タンじゃないときに移動しましょう。

インクが満タンの時はしっかりとインクを使ってください。

サブの使用と移動を合わせる

サブウエポン使用とイカ移動(インク回復)の動作を合わせるようにしましょう。

移動の際にインクが無駄になることが分かっている場合はサブでインクを使ってから移動するなどの工夫をすることでインクの機会損失を防ぐことができます。

このサブウエポンの使い方は以下の記事で紹介しています。

......................................................................................................

......................................................................................................

まとめ

インク効率を最大化するためにはインクの機会損失を防ぐ必要があります。

インクの機会損失を防ぐためにはインクが満タンの状態で移動しないことです。

インク効率を最大化しより有利に戦えるようになりましょう!!!

今回は難しいことが多かったかもしれませんが頑張ってください。

 

ご観覧ありがとうございました。

質問や意見等があれば是非是非下のコメント欄からお願いします。

......................................................................................................

おすすめの記事

......................................................................................................

-攻略, シューター