スプラトゥーン2では仲間の元にすぐに駆けつけるために「スーパージャンプ」ができます。
今回はスーパージャンプしてくる敵を倒す時の注意点について書かせていただきます。
ちなみにこのスーパージャプをしてくる敵を倒すことを「着地狩り」と言います。
スーパージャンプの使い方については以前こちらの記事で紹介しました。スーパージャンプの使い方があまりわかっていない方は是非。
......................................................................................................
・スプラトゥーン2 スーパージャンプのコツ 沼ジャンって何?
......................................................................................................
それでは行きましょう。
スーパージャンプについて
スーパージャンプしてきた時には下記の画像の「これ」と書かれた先にあるマークが出るのはご存知でしょうか?
赤丸が少しずれてますが上の矢印としたの丸い円みたいな奴です。(※白い■は名前を隠すために使っています)
本当の初心者さんは知らないかもしれないので確認しておいてください。
自分や敵がスーパージャンプをする際にはこのようなマークが出るので気をつけましょう。
敵のマークを見つけられれば、そこに敵が来るのが分かるので倒すのが簡単です。
見つけた場合はしっかり倒すようにしましょうね。
スーパージャンプのマークの注意点
実はこの着地マーク、どのタイミングで敵が着地してくるのか分かるようになっています。
以外と知らない人もいると思うので確認しておきましょう。
スーパージャンプのマークの上のところに矢印のゲージのようなものがあります。
その矢印の色が満タンから空になったタイミングで敵が着地してきます。
分かり辛いと思うので画像を参考にしてください。
まずスーパージャンプをするとこのような矢印が表示されます。
(画像準備中)
スーパージャンプした人が着地するタイミングに合わせて矢印の中の色がなくなっていきます。この色がなくなると着地してきます。
(画像準備中)
今作ではこのマーク表示が早くなったので少し分かり辛いですが、相手が着地してくるタイミングを知ることができるので重要ですよ。
私は前作でカンストした後もしばらく知りませんでした。
着地を目で見て着地狩りしてました(笑)完全にアホですね。
しかし、このタイミングを知っているのと知らないのでは着地狩りの難易度が変わります。
明らかに知っている方が着地狩りが簡単です。
知ってる人からしたら当たり前ですが、知らない人もいるので覚えておいてください。
着地狩りの注意点
ようやく本題です。
スーパージャンプの基本については上の方で説明しました。
着地狩りは着地のマークをしっかり見て行いましょう。
(※着地狩りとはスーパージャンプしてきた敵を倒すことです)
基本は着地のマークを見て敵が降りてくるタイミングで倒すだけですが、何点か注意点があります。
それではいくつか紹介していきます。
スーパーチャクチに気をつける
明らかな沼ジャンなどの場合、スーパーチャクチの可能性があります。
スーパージャンプとスーパーチャクチ、少しややこしいですがスーパーチャクチはスペシャルのことですよ。
明らかな沼ジャンが来た場合は敵のスペシャルが溜まっているか上のイカのマークで確認しましょう。
スペシャルが溜まっていたらスーパーチャクチの可能性が高いです。
前作ではなかったスペシャルなので前作からプレイしてる人こそ注意すべきです。
沼ジャンって何?って方はこちらの記事を参考にしてください。
......................................................................................................
・スプラトゥーン2 スーパージャンプのコツ 沼ジャンって何?
......................................................................................................
着地狩り狩りに気をつける
着地狩りをしようとして逆に倒されてしまったという経験があるでしょうか?
私は何度かあります。正直かなり腹たちますよね。
なぜ着地狩りをしようとして倒されてしまうのでしょうか?
それはたまたま相手の攻撃が当たるということもありますが、スーパージャンプ中の敵は一応こちらの場所が分かっているという点が大きいです。
スーパージャンプ中ははっきりとは周りの状況が分かりませんが、ある程度ならば分かります。
そのため、体をさらした状態で着地狩りをしようとすると返り討ちにあうこともあります。
ジャンプ中に上の方でこちらの場所を大体把握してそっち側に攻撃して来る人がいるのです。
こういった事故を回避するためには、ボムを使うか、敵が着地して来る少し前まではイカ潜伏で体を隠しておくことが有効です。
マニューバや受け身術のギアをつけている敵の場合は、スライド移動でこちらの攻撃を避けてうまいこと攻撃して来る人もいます。
体をずっと晒して着地狩りしようとすると、上手い人には相打ちにされる可能性があるので気をつけましょう。
普通に体を晒していても倒せることの方が多いですけどね!!(笑)
一番安全なのはボムで倒すことです。
今作では着地マークの減りが急に始まるので難しいのですが。
置きボムに気をつける
着地狩りをして満足した後に、相手が投げたボムで倒されたことはありませんか?
スーパージャンプの後とりあえずボムを投げておく人は結構います。
あまり当たることはありませんが気をつけて置きましょう。
その1デスで逆転されてしまうこともないことはないので。
まとめ
着地狩りをする際の注意点について書かせていただきました。
着地のタイミングを示すマークについて知らない人は結構いたのではないでしょうか?
私が前作で前線気づいていなかったので勝手にそういう人もいるのではないかと思っているだけなのですが(笑)
その他に紹介したことで重要なのは注意点の二つ目です。
スーパージャンプ中は意外と周りのことが見えています。
あまり体を晒しまくっていると相打ちされたりするので気をつけてくださいね。
基本的には着地狩りするときは普通に勝てます!!!事故を減らすためという意味も込めて気をつけてくださいということです。
今回はこの辺で。
ご観覧ありがとうございました。
意見や質問等があれば下のコメント欄から遠慮なくお願いします!!!
......................................................................................................
......................................................................................................