2017年01月06日にスプラトゥーン2甲子園の一つである、甲子園オンライン大会が行われました。
オンライン大会は指定された時間の4人リーグマッチ(ガチエリア)でリーグパワーが高いチームが甲子園本戦に出られるというもの。
自宅から参加できることや参加が誰でもできるということからかなりの人数での戦いになりました。
今回は甲子園本戦よりもレベルが高いと言っても過言ではないこの大会での武器使用率を集計し、現環境で活躍している武器を知るという記事です。
それではどのようになっているのか確認していきましょう。
甲子園オンライン大会武器使用率
集計方法
今回の大会の武器使用率を、リーグパワー2400以上という範囲で集計しました。
普段では2400に行けば10位以内は確実に入れますが、今大会では30位くらいまで2400以上で埋まっていました。(34位まで)
今大会のレベルの高さが分かりますね。
武器使用率
3回以上使われていた武器を紹介します。
1位 | N-ZAP | 30%(40回) |
2位 | プライムシューターコラボ | 14%(19回) |
3位 | ラピッドブラスター | 11%(15回) |
4位 | ヒッセン | 5%(7回) |
4位 | ホットブラスター | 5%(7回) |
7位 | スクリュースロッシャー | 4.5%(6回) |
7位 | バレルスピナーデコ | 4.5%(6回) |
9位 | スプラシューター | 4%(5回) |
10位 | スプラローラー | 3%(4回) |
11位 | パラシェルター(傘) | 2%(3回) |
11位 | スプラチャージャーコラボ | 2%(3回) |
11位 | スプラマニューバコラボ | 2%(3回) |
黒ザップがずば抜けていますね。
黒ザップは同じチームに2人いることがとても多かったのでそれが原因で多く集計されています。
スペシャル使用率
武器使用率をぱっと見ただけでもインクアーマーの多さが目につきますが実際はどうなのでしょうか?
確認してみましょう。
1位 | インクアーマー | 50回 |
2位 | バブルランチャー | 25回 |
3位 | ボムピッチャー(3種) | 19回 |
4位 | スーパーチャクチ | 12回 |
5位 | ハイパープレッサー | 9回 |
6位 | ジェットパック | 7回 |
7位 | アメフラシ | 3回 |
7位 | マルチミサイル | 3回 |
やはりインクアーマーが圧倒的に多いですね。
今回のオンライン大会ではインクアーマーリレーとバブルランチャーによる打開&カウント稼ぎが非常によくみられました。
この結果を受けすぐさま黒ザップとプラコラは若干の修正を受けましたしね。
まとめ
スプラトゥーン2 甲子園オンライン大会では黒ザップとプラコラが圧倒的に使用率が高い結果となっていました。
連携のとれたアーマーは本当に厄介です。
アーマーだけではなくプラコラの使い手もとても輝いていました。
今回はオンライン大会予選でしたが、本戦では一体どのような戦いが繰り広げられるのでしょうか???
本戦も楽しみにしながら待ちましょう。
ご観覧いただきまことにありがとうございました。
意見や質問等があれば下のコメント欄から遠慮なくお願いします!!!
..................................................................
おすすめの記事
..................................................................