スプラトゥーン2をはじめてしばらくプレイしていると気になってくるのが感度です。
最短でエイム力を向上させるためには、自分に一番適した感度を探すことが重要になります。
これからスプラトゥーン2をはじめる初心者や、今まで自分の感度について自信がなかった人はこれから紹介する方法を信じて実践することで必ずエイム力は向上します。
「自分に合った感度ってどうやって見つけたらいいの?」
「感度は遅い方がいい?早い方がいい?」
「おすすめの感度ってある?」
「今のままの感度で本当に大丈夫だろうか」
これらの疑問を全て解決したい人は是非この記事を読んでみてください。
感度とは
感度とはカメラワークの速さです。
ジャイロでいうと、コントローラーを傾けた際にどれだけエイムが動くのかということです。
スティックでいうと、スティックを動かした際にどれだけエイムが動くのかということです。
この感度を自分に最適なものにしてエイム力向上を目指しましょう!
感度の合わせ方
感度は人それぞれ使いやすいものがあります。
低感度が良い人もいれば、高感度が良い人もいます。
それでは自分に合った感度はどのように見つければ良いのか解説して行きます。
①まずは試し打ち場に行きましょう。
試し打ち場の行き方についてはこちらの記事を参考にしてください。
......................................................................................................
・スプラトゥーン2 エイムが上手くなる試し打ちとは?練習のコツ
......................................................................................................
②次にジャイロ操作感度を0に設定してください。(※ジャイロじゃない人は操作感度を0に設定してください)
感度の設定は[+ボタン]→[xボタン]→[カメラオプション]の順番で変更することができます。
③感度設定が終わったら下の画像の場所に立ち、スプラシューターを装備してください。
④ここから自分に合った感度の調整に入ります。
真ん中にエイムを合わせたまま、目をつぶり左右の的に攻撃します。
目を閉じたまましっかり的に当たる感度を探して行きましょう。
⑤この感度調整の際は、インクが的よりも外側を塗っていた場合感度を0.5づつ下げます。
⑥その反対に、インクが的よりも内側を塗っている場合は感度を0.5づつ上げて行きます。
⑦この作業を繰り返して④の画像のようにしっかり的に当たる感度を見つけましょう。
この感度が自分に一番合った感度になります。
注意点としてゲームを始めたばかりの初心者の場合どの感度でも外れてしまう可能性もあります。その場合は、一番的に当たりやすかった場所を選びましょう。
おすすめの感度
おすすめのジャイロ操作感度は2です。
スティック感度については周りを見渡すためある程度早めに設定しておくと良いでしょう。
おすすめとしては2以上です。
ジャイロオフの感度のおすすめはありません。
あえて言うなら、前作ではジャイロオフの人はマイナス5の人が多かったように感じます。(ソースなし)
私がジャイロオフではないので適切なことを言えません。
申し訳ないです。
感度はあまり遅すぎない方が良いですが、速すぎる必要もありません。
FPSの世界では「立ち回りである程度見る場所が決まってくるので、エイム感度は低めにして安定性をあげるのが良い」と言うのが定説です。
しかし、スプラトゥーン2ではFPSの世界とは異なりジャイロ操作をすることができます。
ジャイロ操作は手を大きく動かすため、あまりにも低感度の場合攻撃できる範囲が狭くなりすぎてしまいます。
しかし、最速である感度5ではエイムがぶれやすく安定感に欠けます。
そのため感度はできれば0以上4以下程度が望ましいです。
私は前作のスプラトゥーンで感度-5から+5まで全て試しました。
速い感度から低い感度にするのは簡単でしたが、低い感度から高い感度にするのは大変難しかったと言う経験があります。
ですので、できればはじめは感度0以上で自分に合う感度が見つかれば良いと思います。
低くするのはいつでもできます。割とすんなり慣れることができます。
最後になりますが、大会でよく見る人たちの感度は2〜3程度であると言うことも言っておきます。
感度が決まったら
感度が決まったらあとは練習あるのみです。
自分に合った感度が見つかったからといっても、練習しなければなかなかエイムは安定してきません。
そこで私がおすすめしているのが試し打ちを利用したエイム練習です。
かなり効果が出るので是非練習してみてください。
試し打ちを利用したエイム練習については以下の記事で紹介しています。
......................................................................................................
・スプラトゥーン2 エイムが上手くなる試し打ちとは?練習のコツ
......................................................................................................
まとめ
自分に合う感度を見つけることで今後のエイム力向上の速度が圧倒的に上がります。
できれば、感度0以上で自分に合う感度が見つかると良いです。
0未満が自分に適していた場合はそちらの感度を使ってください。
最適な感度探さしておいて、0以上がおすすめとか意味不明な事を書いてしまいすみません。
感度はできるだけずっと同じものを使うことで効率よく慣れることができます。
前作で全ての感度を試した私が言うのもなんですが、安易に感度を変えないようにしてください。
とあるサイトでは武器毎に感度を変えた方が良いとか書いていましたがありえません。
騙されないようにしましょう。
(この話は別記事でもう少し書こうと思っています笑)
それでは今回はこの辺で。
ご観覧ありがとうございました。
......................................................................................................
おすすめの記事
......................................................................................................